「課題研究」は、生徒の自発的・主体的な学習活動を中心に、教員の助言、指導によって、次のような能力等の育成を目指します。
(1)生徒が、自ら学ぼうとして意欲的に問題意識を持ち、問題の所在を発見し、学習活動を誘発し推進していくための興味・関心・意欲を身につけること。
(2)生徒が主体的な課題を設定して計画を立て、問題を解決する学習方法により、計画性・実践力及び問題解決能力を身につけること。
(3)自主的、継続的に学習する姿勢と探求的な態度と能力を身につけること。
<研究内容>
1.令和5年度組織
①総務部…企画課・広報課
②仕入部…経理課・商品管理課
③販売部…イベント課・営業課
④開発部…オリジナル商品課・アプリケーション課
2.令和6年度
①総務部…会社業務全般、会社の舵取り、企画調整
②営業部…販路開拓、企業への商品の売り込み
③ロジスティクス部…商品仕入計画、在庫管理、販売価格設定
④マーケティング部…市場調査、販売推進活動(POP作成)、接客接遇訓練
⑤IT・広報部…社外広報活動、メディア対応、HPの運用、動画編集
⑥財務部…決算書の作成、伝票管理、電子決済、財務分析
⑦商品開発部…新商品の開発