学科紹介(普通科)

  • 募集定員:80名
  • 学区:第7学区
  • 推薦入試制度:あり(32名程度)

1年次では、英語・数学の授業を習熟度別・少人数で実施し、質の高い授業をしています。
2年次では、希望進路によって文系・理系をさらに進路別に分け、専門的な授業を実施しています。
3年次では、文系・理系をさらに進路別に分け、1クラス20~30名の少人数学級にすることで、きめ細やかな指導をしています。
朝倉東高校の普通科では、一般選抜入試や学校推薦型入試など多様な受験制度に対応した丁寧な指導を行います。

コース選択

学習する科目(令和6年度入学者から)

学習する科目(令和5年度入学者まで)

学習向上について

スタディーサポート・模擬試験の結果に基づいた個人面談を実施し、生徒一人ひとりに「勉強の仕方」の指導を具体的に行い、基礎学力の向上及び定着を図ります。

豊かな人間性の育みについて

体育祭や文化祭、インターンシップ・ジョブシャドウイング等の学校行事により自己有用感を高め、適切なキャリア形成を促します。

Tone Project

令和3年度に普通科の生徒による地方創生・地域貢献を目指した「Tone Project」を結成しました。他県の高校生や大学生との交流、「朝倉市の未来予想図(高校生の提言)」への出場、大平山イルミネーションの飾り付けなど、様々な地方創生・地域貢献に関わる活動に取り組んでいます。「Tone Project」では、朝倉市役所・朝倉市商工会・久留米大学と連携して、未来の朝倉市をデザインしていきます。これらの活動を通して、主体的な活動習慣を身に付け、課題解決能力や協働性、社会性を高めていきます。

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30